1月 | ※公開なし |
2月 | ※公開なし |
3月 |
※公開なし |
4月 | 一般公開(家光公の位牌公開)中止 |
5月 | ※公開なし |
6月 | 一般公開(初夏の文化展)中止 |
7月 |
※公開なし |
8月 | ※公開なし |
9月 |
※公開なし |
10月 | 一般公開の予定(中止)※公開なし |
11月 | 一般公開の予定(中止)※公開なし |
12月 |
※公開なし |
この度の年末年始の対応はコロナ禍三密対策のため下記のとおり行います。
除夜の鐘 2020年12月31日(木)23:30~0:30(例年通り)
お守り授与は行いません。
参拝・お守り授与について
2021年1月1日(金)6:00~18:00
2021年1月2日(土)以降 8:00~17:00
御朱印について
当面の間は書き置きの頒布のみとさせていただきます
閉門について
2021年1月1日(金)0:30~6:00
お守り授与場所について
例年の 本堂前のプレハブではなく五重塔右手の長屋で行います。
12月19日(土)
国宝本堂のご本尊十一面観音立像が令和6年にご開帳を迎えます。
あと4年後ですが、ご本尊の等身大のパネルを作成し、本堂礼拝所の奥に設置しました。
また、コロナ禍の三密を避けるため今まで本堂前のプレハブでお守りなどの販売をしていましたが五重塔の右手の長屋で12/31(木)から販売を始めます。
(写真:本堂前のご本尊)
ご本尊パネル
長屋
11月14日(土)
小説「草戸千軒哀歌ミステリーやぐらは語る」
ガイド中の「やぐら」 拝観の状況
10月5日(月)~16日(金) 福山まちづくりサポートセンター主催
所属団体活動ポスター展示 福山市役所1階 ロビーにて
展示状況
ポスター
9月26日(土)
光小学校6年生によるカルタボードの
取り付け作業
取材を受ける生徒たち
2020年6月20日開催予定の 「国宝明王院初夏の文化展」は新型コロナウイルス拡散防止のため中止いたしました。
写真は6月20日午前9時に撮影した沙羅双樹の花(山門に向かう石段中頃左手)で、清楚に咲いていました。
もう1枚は境内弁天池に咲く睡蓮の花とそばで寛ぐ亀です。
2020年4月18日開催予定の 「国宝明王院の歴史講演会」は新型コロナウイルス拡散防止の観点から中止いたしますのでご了承ください。 写真は中止を知らせる立て看板設置作業